桐井さんのお供で伊勢・海の駅から答志島一周。36km
9:23 海の駅 桟橋スタート すぐに小型漁船の集団に・・河口でのハマグリ漁でした。道理で急いでるはずです。(^^;
答志島東端を目指します。海苔そだに阻まれてジグザグ行進。漕ぎにくいので沖へ沖へと・・島近くになると北側から東端付近は風と潮の流れの返しで三角波。まるで熊野だー。この中1時間ほど・・
でもこの人艇を大切にしまーす。東端の浜11:59 ここからの神島の眺めが好きなのだそう―です。今日は最高!(^^)
港へ散策。 めかぶの選別作業中。分けてもらいました。養殖だそうです。茎はおまけで好きなだけ―・・。とろっとろで旨かったですよー
帰路は風裏の南側を回ります。
島ヶ崎を回ると大村・御前・長山島が見えてきます。2013/7/13伊良子横断時帰路の暴風雨が思い起こされますが、今日は大丈夫です。べたで安心して漕げます。
二見浦の水族館、左手前の水路に逃げ込んだのが懐かしーい
初めて海からの夫婦岩詣でです。 猿田彦大御神のおみちびきに感謝 拝礼
16:30 とお~ちゃ~く この時期にこんなに漕げるとは思ってもみませんでした。 桐井さんに感謝!